日本抗加齢医学会2018年度プログラム委員会
プログラム委員長 | 南野 徹 | |||
---|---|---|---|---|
2014年に就任された初代プログラム委員の任期が終了し、第18回総会より2代目の委員会体制となりました。第19回総会まで、同じメンバーで総会プログラムの企画を担当させていただきます。引き続き、会員の皆様のお声を反映しながら、委員一丸となって、第18回総会成功に向け鋭意努力してまいります。 さて、プログラム委員会の根本的なテーマは「サイエンスに基づいた抗加齢医学」です。それは、坪田一男前理事長、伊藤裕前委員長のリーダーシップのもと、本学会に充分に根付いてきたと感じております。今後は、更なる発展を求め、海外の抗加齢、また、老年関連の学会との合同シンポジウムなどの企画を検討し、更なる国際的な人材交流を深めたいと考えております。 本総会では、その手始めとして、米国の重要人物であるDavid Sinclair先生、James Kirkland先生に特別講演をお願いいたしました。両先生のご講演は、日本ではなかなか聴講することのできない、大変貴重な機会となります。 また、総会においては、講演やシンポジウムで聴講できる最新トピックスだけでなく、一般演題での研究成果の発表やディスカッションも大変重要です。多くの会員の方に一般演題をご応募いただき、一緒に総会を盛り立てていただけると嬉しく思います。 第18回総会は、4年ぶりの関西、大阪で開催されます。来年の5月、皆様に総会でお目にかかれますこと、楽しみにしております。 | ||||
プログラム副委員長 | 植木浩二郎 | |||
1号委員 | 山田 秀和 | 伊藤 裕 | 南野 徹 | |
2号委員小委員長 | 赤澤 宏 | 近藤 祥司 | 中神 啓徳 | 眞鍋 一郎 |
岡田 弘 | 寺内 公一 | 横手幸太郎 | 入江潤一郎 | |
布村 明彦 | 石田 晋 | 阪井 丘芳 | 伊賀瀬道也 | |
満尾 正 | 勝川 史憲 | 須賀 英道 | 大慈弥裕之 | |
東 幸仁 | 飯島 勝矢 | 前村 浩二 | ||
3号委員小委員長 | 齋藤 英胤 | |||
4号委員小委員長 | 山岨 達也 | |||
5号委員小委員長 | 島村 宗尚 | |||
6号委員小委員長 | 田中 孝 |
日程表
プレ特集号
プログラム
特別招請講演
5月26日(土)14:00~15:00
小胞体の機能と制御のダイナミクス | ||
---|---|---|
演者: | 森 和俊 | 京都大学大学院理学研究科生物物理学教室 |
座長: | 堀江 重郎 | 順天堂大学大学院医学研究科泌尿器外科学 |
特別講演
5月25日(金)13:50~14:50
1. Do Epigenetic Changes Cause Aging in Mammals? | ||
---|---|---|
Speaker: | David A. Sinclair | Glenn Labs for the Biological Mechanisms of Aging, Department of Genetics, Harvard Medical School, Boston, MA, USA |
Chair: | Kazuo Tsubota | Department of Ophthalmology, Keio University School of Medicine |
5月26日(土)11:10~12:10
2. Aging, SASP Inhibitors, and Senolytic Agents | ||
---|---|---|
Speaker: | James L. Kirkland | Mayo Clinic |
Chair: | Tohru Minamino | Department of Cardiovascular Biology and Medicine, Niigata University Graduate School of Medical and Dental Sciences |
招待講演
5月25日(金)16:40~17:30
1. 抗加齢医学における睡眠衛生 | ||
---|---|---|
演者: | 西野 精治 | スタンフォード大学医学部精神科,スタンフォード大学睡眠生体リズム研究所 |
座長: | 市橋 正光 | アーツ銀座クリニック |
5月27日(日)11:20~12:10
2. 光と美〜陰翳礼讃の世界 | ||
---|---|---|
演者: | 石井リーサ明理 | I.C.O.N.代表 |
座長: | 山田 秀和 | 近畿大学医学部奈良病院皮膚科,近畿大学アンチエイジングセンター |
教育講演
5月26日(土)9:00~9:30
1. 人は毛細血管とともに老いる | ||
---|---|---|
演者: | 赤澤 純代 | 金沢医科大学総合内科女性総合医療センター |
座長: | 伊賀瀬道也 | 愛媛大学大学院老年神経総合診療内科 |
5月26日(土)9:30~10:00
2. 生殖医学におけるアンチエイジングとミトコンドリア移植 | ||
---|---|---|
演者: | 森本 義晴 | HORACグランフロント大阪クリニック |
座長: | 望月 善子 | もちづき女性クリニック |
5月26日(土)10:00~10:30
3. 美容医療・アンチエイジング医療のトラブルと対策—信頼される自由診療を目指して— | ||
---|---|---|
演者: | 大慈弥裕之 | 福岡大学医学部形成外科 |
座長: | 吉村浩太郎 | 自治医科大学形成外科 |
5月27日(日)10:40~11:10
4. 全身透明化の先見えるもの | ||
---|---|---|
演者: | 上田 泰己 | 東京大学大学院医学系研究科,理化学研究所 |
座長: | 前村 浩二 | 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科循環器内科学 |
会長講演
5月26日(土)13:20~13:50
A2E: Anti-Aging Environment アンチエイジングの環境 | ||
---|---|---|
演者: | 山田 秀和 | 近畿大学医学部奈良病院皮膚科,近畿大学アンチエイジングセンター |
座長: | 塩谷 信幸 | 北里大学名誉教授 |
理事長提言
5月25日(金)13:20~13:50
快寿社会を目指して | ||
---|---|---|
演者: | 堀江 重郎 | 順天堂大学大学院医学研究科泌尿器外科学 |
座長: | 山田 秀和 | 近畿大学医学部奈良病院皮膚科,近畿大学アンチエイジングセンター |
総会緊急企画
5月27日(日)13:20~14:20
改正医療法に伴う自由診療の諸問題 | ||
---|---|---|
演者: | 齋藤健一郎 | 弁護士 |
座長: | 大慈弥裕之 | 福岡大学医学部形成外科 |
シンポジウム
5月25日(金)9:00~10:30
1. 光環境とエイジング | ||
---|---|---|
座長: | 三島 和夫 | 国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所・精神生理研究部 |
坪田 一男 | 慶應義塾大学医学部眼科学教室 | |
演者: | 屋外環境: 光と健康、ビタミンD | |
満尾 正 | 満尾クリニック | |
日焼けはやっぱりやめておく? | ||
山田 秀和 | 近畿大学医学部奈良病院皮膚科,近畿大学アンチエイジングセンター | |
夜のブルーライトを避ける生活アイテム | ||
綾木 雅彦 | 慶應義塾大学医学部眼科学教室,おおたけ眼科つきみ野医院 | |
光と睡眠リズムの調節で不眠と抑うつを防ぐ | ||
三島 和夫 | 国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所精神生理研究部 | |
バイオレットライトで近視を防ぐ | ||
坪田 一男 | 慶應義塾大学医学部眼科学教室 |
5月25日(金)10:40 ~12:10
2. 実臨床における薬物療法と腸内細菌 | ||
---|---|---|
座長: | 松﨑 靖司 | 東京医科大学茨城医療センター消化器内科 |
福田 真嗣 | 慶應義塾大学先端生命科学研究所 | |
演者: | 抗菌薬と腸内細菌叢 | |
大草 敏史 | 順天堂大学大学院腸内フローラ講座 | |
Proton Pump Inhibitors and Microbiome | ||
藤原 靖弘 | 大阪市立大学医学部消化器内科学 | |
非ステロイド系抗炎症薬による腸管傷害と腸内細菌叢 | ||
内藤 裕二 | 京都府立医科大学消化器内科学 | |
糖尿病・脂質異常症治療薬と腸内細菌叢 | ||
入江潤一郎 | 慶應義塾大学医学部腎臓内分泌代謝内科 |
5月25日(金)15:00~16:30
3. 見た目のアンチエイジングの実際 | ||
---|---|---|
座長: | Uliana Gout | London Aesthetic Medicine Clinic & Academy |
奥井 伸雄 | 泌尿器抗加齢医学研究会 | |
木下 径彦 | 医療法人いぶき | |
演者: | Personal Approaches & Recommendations to Facial Treatment | |
Uliana Gout | London Aesthetic Medicine Clinic & Academy | |
Female Pelvic Medicine and Reconstructive Surgery Awareness Campaign Increasing Exposure (FACE) | ||
奥井 伸雄 | 泌尿器抗加齢医学研究会 | |
VIO脱毛とアンチエイジング | ||
塚原 孝浩 | 医療法人愛誠会つかはらクリニック |
5月25日(金)9:00~10:30
4. ミトコンドリア研究の新展開 | ||
---|---|---|
座長: | 尾池 雄一 | 熊本大学大学院生命科学研究部分子遺伝学分野 |
佐野 元昭 | 慶應義塾大学医学部循環器内科 | |
演者: | ミトコンドリアダイナミクスと老化 | |
柳 茂 | 東京薬科大学生命科学部分子生化学研究室 | |
心不全発症進展におけるオートファジー性ミトコンドリア分解と炎症反応 | ||
山口 修 | 愛媛大学大学院医学系研究科循環器・呼吸器・腎高血圧内科学 | |
NRF2による代謝リプログラミングとがんの悪性化 | ||
本橋ほづみ | 東北大学加齢医学研究所遺伝子発現制御分野 | |
鉄欠乏に対するミトコンドリアの新規適応機構 | ||
佐藤 達也 | 札幌医科大学医学部細胞生理学講座, 札幌医科大学医学部循環器・腎臓・代謝内分泌内科学講座 | |
造血幹細胞エイジングの分子機構 | ||
田久保圭誉 | 国立国際医療研究センター研究所生体恒常性プロジェクト |
5月25日(金)10:40 ~12:10
5. 免疫老化の最前線 | ||
---|---|---|
座長: | 濱崎 洋子 | 京都大学iPS細胞研究所未,京都大学大学院医学研究科免疫生物学 |
高橋 暁子 | 公益財団法人がん研究会がん研究所細胞老化プロジェクト,国立研究開発法人科学技術振興機構さきがけ | |
演者: | 細胞老化と自然免疫応答 | |
高橋 暁子 | 公益財団法人がん研究会がん研究所細胞老化プロジェクト,国立研究開発法人科学技術振興機構さきがけ | |
マクロファージと老化 — 加齢関連疾患におけるマクロファージの役割 | ||
竹屋 元裕 | 熊本大学理事・副学長 | |
胸腺退縮とT細胞老化 | ||
濱崎 洋子 | 京都大学iPS細胞研究所,京都大学大学院医学研究科免疫生物学 | |
T細胞老化の代謝・エピゲノム制御 | ||
山下 政克 | 愛媛大学大学院医学系研究科免疫学講座 | |
B細胞老化と免疫応答の加齢変化 | ||
丸山 光生 | 国立研究開発法人国立長寿医療研究センター,名古屋大学大学院医学研究科老化基礎科学講座 |
5月25日(金)15:00~16:30
6. ヌクレオーム ~細胞核の構造・機能・ダイナミクスから探る抗加齢~ | ||
---|---|---|
座長: | 井上 聡 | 東京都健康長寿医療センター研究所 |
茂木 正樹 | 愛媛大学大学院医学系研究科薬理学 | |
演者: | ヌクレオーム(網羅的細胞核)研究の展望 | |
木村 宏 | 東京工業大学科学技術創成研究院細胞制御工学研究センター | |
ゲノム編集技術の応用から探るゲノム高次構造 | ||
落合 博 | JSTさきがけ, 広島大学大学院理学研究科数理分子生命理学専攻 | |
Hi-C法を用いたクロマチン相互作用解析 | ||
堤 修一 | 東京大学先端科学技術研究センター | |
DNA修復のヌクレオーム研究 | ||
田代 聡 | 広島大学原爆放射線医科学研究所細胞修復制御研究分野 |
5月25日(金)9:00~10:30
7. 臓器年齢と酸化ストレス | ||
---|---|---|
座長: | 内藤 裕二 | 京都府立医科大学大学院医学研究科消化器内科学 |
中神 啓徳 | 大阪大学大学院医学系研究科健康発達医学 | |
演者: | 精巣(精子)老化と酸化ストレス | |
南山 幸子 | 京都府立大学大学院生命環境科学研究科 | |
破骨細胞研究からの骨年齢 | ||
宇田川信之 | 松本歯科大学口腔生化学講座 | |
脳内酸化ストレス×脳内炎症×年齢=交感神経制御不全 | ||
岸 拓弥 | 九州大学循環器病未来医療研究センター循環器疾患リスク予測共同研究部門 | |
腎臓年齢と酸化ストレスの深い関係 | ||
稲城 玲子 | 東京大学大学院医学系研究科CKD病態生理学 | |
消化管環境に存在するレドックス関連ガス状分子種と消化管疾患 | ||
内藤 裕二 | 京都府立医科大学大学院医学研究科消化器内科学 |
5月25日(金)10:40 ~12:10
8. ライフイノベーション 人生100年 ~医学だけでは成り立たない100歳健康時代~ | ||
---|---|---|
座長: | 塩谷 信幸 | 北里大学名誉教授 |
山田 秀和 | 近畿大学医学部奈良病院皮膚科,近畿大学アンチエイジングセンター | |
演者: | 寿命100年時代の社会経済システムを考える-加齢が経済及び個人の経済行動に与える影響 | |
駒村 康平 | 慶應義塾大学経済学部 | |
100年人生がもたらす社会・経済へのインパクト | ||
高橋志津子 | 東洋経済新報社 | |
人生100年時代のライフデザイン-「ライフデザイン白書2018」から見る人々の意識- | ||
宮木由貴子 | 株式会社第一生命経済研究所ライフデザイン研究本部・研究開発室 |
5月25日(金)15:00~16:30
9. 再生医療の進歩 | ||
---|---|---|
座長: | 鶴田 大輔 | 大阪市立大学大学院医学研究科皮膚病態学 |
西沢 邦浩 | 日経BP社日経BP総研 | |
演者: | 既存の再生医療技術を用いたアンチエイジングの可能性 —見た目から機能まで— | |
井上 肇 | 聖マリアンナ医科大学形成外科学内・幹細胞再生医学(アンファー寄附)講座 | |
機能性評価に向けた次世代三次元皮膚モデルの開発とアンチエイジングへの応用可能性 | ||
手塚 克成 | 株式会社オーガンテクノロジーズ 研究部,国立研究開発法人理化学研究所 | |
アンチエイジング、再生医療を正しく伝えるために・・・マスコミからの視点 | ||
西沢 邦浩 | 日経BP社日経BP総研 | |
アンチエイジング関連で注意したい再生医療の法的問題 | ||
田邉 昇 | 中村・平井・田邉法律事務所 |
5月25日(金)9:00~10:30
10. ホルモン補充療法ルネッサンス ―最近の大規模研究の結果から― | ||
---|---|---|
座長: | 髙松 潔 | 東京歯科大学市川総合病院産婦人科 |
安井 敏之 | 徳島大学大学院生殖・更年期医療学分野 | |
演者: | The Kronos Early Estrogen Prevention Study (KEEPS) | |
髙松 潔 | 東京歯科大学市川総合病院産婦人科 | |
Early versus Late Intervention Trial with Estradiol (ELITE)から見えてきたもの | ||
安井 敏之 | 徳島大学大学院生殖・更年期医療学分野 | |
フィンランドのナショナルコホート研究 | ||
寺内 公一 | 東京医科歯科大学女性健康医学講座 | |
Selective Estrogens, Menopause, and Response to Therapy (SMART) Trials | ||
望月 善子 | もちづき女性クリニック, 獨協医科大学医学部産科婦人科 |
共催:日本女性医学学会
5月25日(金)10:40 ~12:10
11. 骨格筋を中心とした臓器・組織の連関について | ||
---|---|---|
座長: | 石井好二郎 | 同志社大学スポーツ健康科学部 |
髙波 嘉一 | 大妻女子大学家政学部食物学科 | |
演者: | 運動による骨格筋由来生理活性因子(マイオカイン)の分泌と抗加齢効果 | |
家光 素行 | 立命館大学スポーツ健康科学部 | |
ミトコンドリア活性化に基づくサルコペニア治療の試み | ||
宮下 和季 | 慶應義塾大学医学部腎臓内分泌代謝内科 | |
身体活動が循環系に及ぼす影響と加齢との関係 -眼循環を中心に- | ||
林 直亨 | 東京工業大学リベラルアーツ研究教育院 | |
地域在住高齢者を対象とした介護予防プログラム介入(亀岡Study) | ||
渡邊 裕也 | 同志社大学スポーツ健康科学部 |
共催:日本体力医学会
5月25日(金)15:00~16:30
12. 男の価値とテストステロン | ||
---|---|---|
座長: | 堀江 重郎 | 順天堂大学大学院医学研究科泌尿器外科学 |
大山 力 | 弘前大学大学院医学研究科泌尿器科学講座 | |
演者: | うつ病とテストステロン | |
渡部 芳德 | 医療法人社団慈泉会市ヶ谷ひもろぎクリニック | |
AGAとテストステロン:男も見た目 | ||
小山 太郎 | メンズヘルスクリニック東京 | |
ふくしま発!アンチエイジングの臨床疫学研究:テストステロンとAGE | ||
栗田 宜明 | 福島県立医科大学附属病院臨床研究教育推進部 | |
エイジングと排尿時間 | ||
松本 成史 | 旭川医科大学病院臨床研究支援センター | |
更年期におけるテストステロンの意味って何? | ||
柳瀬 敏彦 | 福岡大学病院内分泌糖尿病内科 |
5月26日(土)9:00~10:30
13. 自動車運転の現在と未来 | ||
---|---|---|
座長: | 阿部 康二 | 岡山大学大学院医歯薬学総合研究科神経病態内科学(神経内科) |
演者: | 改正道路交通法施行1年後の現状と問題点 | |
川畑 信也 | 八千代病院認知症疾患医療センター | |
高齢運転者対策の現状と課題~改正道路交通法の目的~ | ||
岡本 努 | 警察庁 | |
高齢ドライバーの運転挙動について実車を使用した調査研究(いつまでも運転を続けるために) | ||
平塚 雅之 | 特定非営利活動法人高齢者安全運転支援研究会 | |
トヨタ自動車の安全技術・自動運転への取組み | ||
池田 幸洋 | トヨタ自動車株式会社 | |
認知症にやさしいまちづくりと自動車の関わり | ||
北村 伸 | 日本医科大学武蔵小杉病院 |
5月26日(土)14:00~15:30
14. ロコモとサルコペニアに対するフレイルによる統合的理解-関連5学会で考える- | ||
---|---|---|
座長: | 太田 博明 | 国際医療福祉大学,山王メディカルセンター女性医療センター |
石橋 英明 | 伊奈病院整形外科 | |
演者: | Overview:Anti-agingにおける新たなミッション~メタボからフレイルへのシームレスな移行 | |
太田 博明 | 国際医療福祉大学,山王メディカルセンター女性医療センター | |
高齢者におけるフレイルとその概念・特性 | ||
小川 純人 | 東京大学大学院医学系研究科加齢医学 | |
ロコモ評価法から推計される該当者数とフレイルとの関係 -ロコモが重症化したものがフレイルに含まれる- | ||
大江 隆史 | NTT東日本関東病院 | |
フレイルの要因としての骨粗鬆症性骨折の重要性とその対策 | ||
石橋 英明 | 伊奈病院整形外科 | |
サルコペニアとフレイルの関わり | ||
佐竹 昭介 | 国立長寿医療研究センターフレイル予防医学研究室 |
共催:日本骨粗鬆症学会・日本整形外科学会・日本サルコペニア・フレイル学会
5月26日(土)15:40~17:10
15. メンズヘルスと機能性食品 | ||
---|---|---|
座長: | 山田 静雄 | 静岡県立大学大学院薬学研究院薬食研究推進センター |
辻村 晃 | 順天堂大学医学部附属浦安病院泌尿器科 | |
演者: | 排尿障害に効果が期待される健康食品 | |
伊藤 由彦 | 静岡県立大学大学院薬学研究院薬食研究推進センター | |
メンズヘルス、いま飲むサプリメント、クルクミン | ||
井手 久満 | 獨協医科大学埼玉医療センター泌尿器科 | |
男性力UPのサプリメント | ||
辻村 晃 | 順天堂大学医学部附属浦安病院泌尿器科 | |
泌尿器科領域における漢方治療 | ||
天野 俊康 | 長野赤十字病院泌尿器科 |
5月26日(土)9:00~11:00
16. 進化する機能性表示食品制度:抗加齢医学への応用 | ||
---|---|---|
座長: | 森下 竜一 | 大阪大学大学院医学系研究科臨床遺伝子治療学 |
駒村 純一 | 森下仁丹株式会社 | |
演者: | 機能性表示食品制度の現状と展望 | |
赤﨑 暢彦 | 消費者庁食品表示企画課 | |
機能性表示食品等の広告について | ||
阿部 洋介 | 消費者庁表示対策課食品表示対策室 | |
企業から見た機能性表示食品の現状 | ||
宮島 和美 | 株式会社ファンケル | |
機能性表示の今後の展開に対する産業界の期待 | ||
木村 毅 | 味の素株式会社 | |
医療機関でのサプリメント活用 | ||
田中 孝 | 田中消化器科クリニック |
共催:日本抗加齢協会
5月26日(土)14:00~15:30
17. 加齢見た目治療の安全性と有効性(手術療法) | ||
---|---|---|
座長: | 市田 正成 | いちだクリニック |
武田 啓 | 北里大学医学部形成外科・美容外科学 | |
演者: | 形成外科医の立場からみた皮膚の若返り治療と予防 | |
宇津木龍一 | クリニック宇津木流 | |
眼瞼の形成・美容外科手術:挙筋前転と眉毛下皮膚切除の比較 | ||
大慈弥裕之 | 福岡大学医学部形成外科学講座 | |
スレッドリフトによる若返り治療 | ||
鈴木 芳郎 | ドクタースパ・クリニック | |
加齢に伴う組織萎縮に対する注入治療 | ||
吉村浩太郎 | 自治医科大学形成外科 | |
骨格および軟組織の形態改善による見た目の加齢表情の治療 | ||
菅原 康志 | リラ・クラニオフェイシャルクリニック,自治医科大学形成外科 | |
顔面骨格手術、加齢見た目との関係 | ||
佐藤 兼重 | 川崎幸病院形成美容外科センター |
共催:日本美容外科学会
5月26日(土)15:40~17:10
18. Precision medicine 最前線 | ||
---|---|---|
座長: | 堀江 重郎 | 順天堂大学大学院医学研究科泌尿器外科学 |
田口 淳一 | 東京ミッドタウンクリニック | |
演者: | Precision Medicine in Action: An n-of-1 Approach to Detect, Predict, and Reverse Disorders of Aging | |
Florence Comite | Comite Center for Precision Medicine | |
がんクリニカルシーケンスの実装 | ||
西尾 和人 | 近畿大学ライフサイエンス研究所ゲノムセンター | |
Precision Medicine と予防先制医学 | ||
田口 淳一 | 東京ミッドタウンクリニック | |
糖とエピゲノム:新規ヒストン糖修飾を中心に | ||
塩田 邦郎 | 早稲田大学理工学研究院総合研究所, 東京大学名誉教授 |
5月26日(土)14:00~15:30
19. 環境因子とアンチエイジング | ||
---|---|---|
座長: | 井上 浩義 | 慶應義塾大学医学部化学教室 |
小林 弘幸 | 順天堂大学病院管理学・漢方医学先端臨床センター | |
演者: | 環境とエピジェネティクス | |
井上 浩義 | 慶應義塾大学医学部化学教室 | |
住まいと健康 | ||
岩前 篤 | 近畿大学建築学部 | |
エピジェネティクスから考える環境因子 | ||
岡田 斉 | 近畿大学医学部生化学教室 |
5月26日(土)15:40~17:10
20. ポジティブサイコロジー手法による健康長寿の秘訣 | ||
---|---|---|
座長: | 三村 將 | 慶應義塾大学医学部精神神経科学教室 |
須賀 英道 | 龍谷大学 | |
演者: | 高齢者の健康意識の今とこれから | |
日下菜穂子 | 同志社女子大学現代社会学部 | |
健康長寿につながるポジティブサイコロジーの理論と応用 | ||
島井 哲志 | 関西福祉科学大学心理科学部 | |
高齢者における精神医療とポジティブサイコロジーの応用 | ||
須賀 英道 | 龍谷大学 | |
ポジティブサイコロジーを活かした地域包括ケア | ||
佐久間 啓 | 社会医療法人あさかホスピタル |
共催:日本ポジティブサイコロジー医学会
5月26日(土)15:40~17:10
21. 口腔細菌叢から全身の健康を科学する | ||
---|---|---|
座長: | 斎藤 一郎 | 鶴見大学歯学部病理学講座 |
阪井 丘芳 | 大阪大学大学院歯学研究科顎口腔機能治療学教室 | |
演者: | 健康指標としての口腔常在フローラ | |
竹下 徹 | 九州大学大学院歯学研究院口腔保健推進学講座口腔予防医学分野 | |
口腔細菌感染と認知症 | ||
松下 健二 | 国立長寿医療研究センター | |
歯周病原細菌による自然免疫応答と生体バリア破綻 | ||
多田 浩之 | 東北大学大学院歯学研究科口腔生物学講座口腔分子制御学分野 | |
プロバイオティクスによる経口免疫寛容誘導の強化 | ||
戸塚 護 | 日本獣医生命科学大学応用生命科学部食品科学科 |
5月27日(日)9:00~10:30
22. 肥満症の多様性―太ること、痩せることの意義を考える― | ||
---|---|---|
座長: | 東 幸仁 | 広島大学原爆放射線医科学研究所 |
笠間 和典 | 四谷メディカルキューブ減量・糖尿病外科センター | |
演者: | 肥満と運動器疾患 | |
中川 匠 | 帝京大学医学部整形外科 | |
体重の増減と睡眠時無呼吸 | ||
陳 和夫 | 京都大学大学院医学研究科呼吸管理睡眠制御学講座 | |
NAFLD、NASH、 肝臓がん―肥満、減量との関係を考える―(肝臓内科医からみた肥満症) | ||
寺井 崇二 | 新潟大学大学院医歯学総合研究科消化器内科学分野 | |
外科治療による減量療法 | ||
笠間 和典 | 四谷メディカルキューブ減量・糖尿病外科センター |
5月27日(日)13:20~14:50
23. 見た目がうつくしく老いるには | ||
---|---|---|
座長: | 市橋 正光 | アーツ銀座クリニック |
川田 暁 | 近畿大学医学部皮膚科 | |
演者: | 腸脳皮膚相関;腸脳皮膚相関からみた、見た目のアンチエイジングの現状 | |
山田 秀和 | 近畿大学医学部奈良病院皮膚科,近畿大学アンチエイジングセンター | |
シミの治療と紫外線の功罪 | ||
船坂 陽子 | 日本医科大学皮膚科 | |
非侵襲機器と手技を用いた見た目のアンチエイジング | ||
石川 浩一 | クロスクリニック銀座 | |
シミ・シワの予防-「光老化」啓発プロジェクトについて- | ||
川田 暁 | 近畿大学医学部皮膚科 |
5月27日(日)9:00~10:30
24. 血管不全を心臓、腎臓、糖尿病、脳神経のそれぞれから診る | ||
---|---|---|
座長: | 野間 玄督 | 広島大学病院未来医療センター |
盛田 俊介 | 東邦大学医療センター大森病院臨床検査医学 | |
演者: | 腎臓の視点から血管不全を診る | |
庄司 哲雄 | 大阪市立大学大学院医学研究科血管病態制御学 | |
糖尿病の視点から血管不全を診る | ||
山内 敏正 | 東京大学医学部附属病院糖尿病・代謝内科 | |
脳神経内科の視点から血管不全を診る | ||
和泉 唯信 | 徳島大学病院神経内科 | |
血管不全の生理学的診断基準の策定~循環器科の視点から~ | ||
田中 敦史、野出 孝一 佐賀大学医学部循環器内科 |
5月27日(日)10:40~12:10
25. 抗加齢医療における統合医療の可能性 | ||
---|---|---|
座長: | 満尾 正 | 満尾クリニック |
川嶋 朗 | 東京有明医療大学保健医療学部鍼灸学科 | |
演者: | 抗加齢医療と漢方医学 | |
渡辺 賢治 | 慶應義塾大学環境情報学部/医学部 | |
抗加齢医療と統合医療(日本の現状) | ||
川嶋 朗 | 東京有明医療大学保健医療学部鍼灸学科 | |
抗加齢医療と統合医療(米国の現状) | ||
満尾 正 | 満尾クリニック | |
抗加齢医療と点滴療法 | ||
澤登 雅一 | 三番町ごきげんクリニック |
5月27日(日)9:00~10:30
26. 特定健診、人間ドック、アンチエイジングドックの現状と課題 | ||
---|---|---|
座長: | 福井 敏樹 | 医療法人社団如水会オリーブ高松メディカルクリニック |
中村 光康 | 中村麻布十番クリニック | |
演者: | アンチエイジングドックの運営〜都市部での運営の観点から | |
西﨑 泰弘 | 東海大学医学部基盤診療学系健康管理学 | |
アンチエイジングドックの運営~地方での運営の観点から~ | ||
伊賀瀬道也 | 愛媛大学大学院老年神経総合診療内科 | |
特定健診および人間ドック健診の現状と課題 | ||
福井 敏樹 | 医療法人社団如水会オリーブ高松メディカルクリニック | |
ライフステージに応じた生活習慣評価とアドバイス―身体活動を中心にー | ||
小熊 祐子 | 慶應義塾大学スポーツ医学研究センター,慶應義塾大学大学院健康マネジメント研究科 | |
アンチエイジングドックのデータを用いて糖化を科学する | ||
米井 嘉一 | 同志社大学アンチエイジングリサーチセンター/糖化ストレス研究センター |
5月27日(日)10:40~12:10
27. オーラルフレイルを理解する | ||
---|---|---|
座長: | 松下 健二 | 国立長寿医療研究センター |
美島 健二 | 昭和大学歯学部口腔病理学部門 | |
演者: | フレイルの意義を考える | |
荒井 秀典 | 国立研究開発法人国立長寿医療研究センター | |
オーラルフレイルの疫学 | ||
渡邊 裕 | 地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター研究所 | |
サルコペニア・フレイルと老嚥・摂食嚥下障害 | ||
若林 秀隆 | 横浜市立大学附属市民総合医療センターリハビリテーション科 |
5月27日(日)13:20~14:50
28. EDなんて恐くない | ||
---|---|---|
座長: | 岡田 弘 | 獨協医科大学埼玉医療センター泌尿器科 |
赤澤 宏 | 東京大学大学院医学系研究科循環器内科学 | |
演者: | 生活習慣介入によるED予防の可能性 | |
古川 慎哉 | 愛媛大学大学院医学系研究科疫学・予防医学講座 | |
EDと血管機能・心血管疾患 | ||
田中 君枝 | 東京大学保健・健康推進本部 | |
タダラフィルによる血管年齢改善効果 | ||
永井 敦 | 川崎医科大学泌尿器科学 | |
Stem cellによるED治療 | ||
高柳 明夫 | 札幌医科大学医学部泌尿器科学講座 |
5月27日(日)9:00~10:30
29. 抗加齢医学のエビデンス構築を目指した疫学のアプローチ | ||
---|---|---|
座長: | 飯島 勝矢 | 東京大学高齢社会総合研究機構 |
磯 博康 | 大阪大学大学院医学系研究科公衆衛生学教室 | |
演者: | そのデータ本当に必要ですか?誰が入力しますか?どのような観点から解析しますか? -脆弱性骨折患者レジストリの構築- | |
飯室 聡 | 帝京大学臨床研究センター | |
高齢者における骨代謝の変化が他臓器に影響を及ぼす疫学データの解析 | ||
浦野 友彦 | 国際医療福祉大学医学部老年病学講座 | |
系統的健康・栄養教育プログラムによる中高年女性のヘルスケア | ||
寺内 公一 | 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科女性健康医学講座 | |
抗加齢社会医学の可能性-日本老年学的評価研究(JAGES)の0次予防のエビデンス | ||
近藤 克則 | 千葉大学予防医学センター社会予防医学研究部門, 国立長寿医療研究センター老年学・社会科学研究センター老年学評価研究部 |
共催:日本疫学会
5月27日(日)10:40~12:10
30. 嚥下障害の予防とアンチエイジング | ||
---|---|---|
座長: | 平野 滋 | 京都府立医科大学耳鼻咽喉科 |
池園 哲郎 | 埼玉医科大学耳鼻咽喉科 | |
演者: | カプサイシン軟膏の外耳道刺激による嚥下性肺炎の予防 | |
近藤 英司 | 徳島大学大学院医歯薬学研究部耳鼻咽喉科 | |
干渉波電気刺激による嚥下惹起促通効果とその基礎的背景 | ||
杉山庸一郎 | 京都府立医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学教室 | |
高齢者に対する誤嚥防止のための顎引き嚥下:そのエビデンスの確立を目指して | ||
熊井 良彦 | 熊本大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科 | |
食品科学的検証に基づく誤嚥予防と活用方法 | ||
上羽 瑠美 | 東京大学大学院医学系研究科耳鼻咽喉科・頭頸部外科学分野 |
5月27日(日)13:20~14:50
31. 感覚器の障害か、認知症の初期か | ||
---|---|---|
座長: | 田平 武 | 順天堂大学大学院医学研究科 |
布村 明彦 | 山梨大学大学院総合研究部医学域精神神経医学講座 | |
演者: | 認知症における嗅覚障害 | |
神保 太樹 | 株式会社T-LAB. 総合医療研究所 | |
視覚・触覚性認知の低下と認知症 | ||
鈴木 匡子 | 東北大学大学院医学系研究科高次機能障害学講座 | |
聴覚の低下と認知症-相互関連のメカニズム | ||
内田 育恵 | 愛知医科大学耳鼻咽喉科 | |
高齢者とアルツハイマー型認知症の味覚機能 | ||
小河 孝夫 | おがわ耳鼻咽喉科医院 |
5月27日(日)9:00~10:30
32. なぜ糖尿病で失明するのか〜内科の意見、眼科の意見 | ||
---|---|---|
座長: | 小沢 洋子 | 慶應義塾大学医学部眼科学教室 |
北市 伸義 | 北海道医療大学眼科学系,北海道大学医学研究院眼科学教室 | |
演者: | 5分でわかる糖尿病眼合併症のイントロダクション | |
小沢 洋子 | 慶應義塾大学医学部眼科学教室 | |
糖尿病網膜症の疫学-全身因子との関連- | ||
佐々木真理子 | 国家公務員共済組合連合会立川病院,慶應義塾大学医学部眼科学教室 | |
網膜症から全身をみる~糖尿病をみる窓:網膜症~ | ||
目黒 周 | 慶應義塾大学医学部腎臓内分泌代謝内科 | |
糖尿病における眼内炎症性メデイエーター -受容体結合プロレニン系- | ||
神田 敦宏 | 北海道大学大学院医学研究院眼科学教室 | |
糖尿病における終末糖化産物とぶどう膜炎発症のメカニズム | ||
北市 伸義 | 北海道医療大学眼科学系,北海道大学医学研究院眼科学教室 | |
生活習慣病の発症・進展における新規ターゲットToxic AGEs (TAGE) ~メタボ、糖尿病から合併症まで~ | ||
竹内 正義 | 金沢医科大学総合医学研究所先端医療研究領域 |
5月27日(日)13:20~14:50
33. 老化・抗老化のモデル動物 | ||
---|---|---|
座長: | 古家 大祐 | 金沢医科大学糖尿病・内分泌内科学 |
池脇 克則 | 防衛医科大学校神経・抗加齢血管内科 | |
演者: | 長寿・がん化耐性齧歯類ハダカデバネズミ | |
三浦 恭子 | 熊本大学大学院生命科学研究部老化・健康長寿学分野 | |
Klotho マウス | ||
黒須 洋 | 自治医科大学分子病態治療研究センター抗加齢医学研究部 | |
SMP30欠損マウスにおける老化病態 | ||
丸山 直記 | 埼玉セントラル病院 | |
SOD欠損マウスを用いた抗老化研究 | ||
清水 孝彦 | 千葉大学大学院医学研究院細胞治療内科 | |
ショウジョウバエを用いた抗老化遺伝子の探索と機能性食品の評価 | ||
相垣 敏郎 | 首都大学東京大学院理学研究科生命科学専攻 |
専門医・指導士共通プログラム
5月26日(土)10:10~11:40
1. 難渋例から学ぶアンチエイジングスキルアップ | ||
---|---|---|
座長: | 西﨑 泰弘 | 東海大学医学部基盤診療学系健康管理学 |
木村 穣 | 関西医科大学健康科学センター | |
演者: | 抗加齢ドックにおけるサプリメント指導の実際~東海大学東京病院の症例から | |
西﨑 泰弘 | 東海大学医学部基盤診療学系健康管理学 | |
同志社大学アンチエイジングリサーチセンターの症例から | ||
米井 嘉一 | 同志社大学アンチエイジングリサーチセンター/糖化ストレス研究センター | |
臨床心理士による心理評価、認知行動療法を用いたアンチエイジング指導 | ||
木村 穣 | 関西医科大学健康科学センター | |
愛媛大学抗加齢・予防医療センターの症例から | ||
伊賀瀬道也 | 愛媛大学大学院老年神経総合診療内科 |
5月27日(日)10:10~11:40
2. 抗加齢指導士のあり方をめぐって | ||
---|---|---|
座長: | 葦沢 龍人 | 東京医科大学病院 |
齋藤 英胤 | 慶應義塾大学薬学部薬物治療学 | |
演者: | 看護師の業務拡大とカリキュラム「特定行為に係る看護師の研修制度」の現状と期待 | |
坂本 すが | 東京医療保健大学 | |
薬剤師の業務拡大とカリキュラム | ||
山浦 克典 | 慶應義塾大学薬学部 | |
臨床検査技師の業務拡大とカリキュラム(現状の把握と将来の課題について) | ||
石崎 一穂 | 社会福祉法人三井記念病院臨床検査部 | |
医師の立場から-多職種連携のためのカリキュラム(総論)- | ||
北村 聖 | 国際医療福祉大学医学部 |
専門医教育プログラム
5月26日(土)14:00~15:30
専門医が知っておくべき他科の最新医療 | ||
---|---|---|
座長: | 新村 健 | 兵庫医科大学内科学総合診療科 |
井手 久満 | 獨協医科大学埼玉医療センター泌尿器科 | |
演者: | 運動器抗加齢医学の最先端 | |
石井 賢 | 国際医療福祉大学医学部整形外科学,慶應義塾大学医学部 | |
専門医が知っておくべき外科領域の最新医療 | ||
笠間 和典 | 四谷メディカルキューブ減量・糖尿病外科センター | |
専門医が知っておくべき麻酔科関連領域の最新動向 | ||
大嶽 浩司 | 昭和大学医学部麻酔科学講座 | |
身体運動の抗老化・抗炎症作用の分子メカニズム | ||
澤田 泰宏 | 国立障害者リハビリテーションセンター研究所運動機能系障害研究部 |
指導士教育プログラム
5月27日(日)13:20~14:50
コーチングスキル向上セミナー | ||
---|---|---|
座長: | 赤澤 純代 | 金沢医科大学総合内科学,金沢医科大学集学的医療部総合診療センター |
澤登 雅一 | 三番町ごきげんクリニック | |
演者: | コーチングスキルの基本 | |
番匠 武蔵 | 株式会社コーチ・エィ | |
アンチエイジング外来におけるコーチング | ||
澤登 雅一 | 三番町ごきげんクリニック | |
患者の禁煙率を上げるための指導法 | ||
中島 孝哉 | 中島こうやクリニック | |
飲酒量低減を目標としたコーチング | ||
松下 幸生 | 独立行政法人国立病院機構久里浜医療センター |
ワークショップ
5月26日(土)9:00~10:00
実地医家のための臨床研究法基礎講座 | ||
---|---|---|
座長: | 木下 茂 | 京都府立医科大学感覚器未来医療学 |
演者: | 臨床研究法の制定の経緯と概要 ~臨床医が知っておくべきこと~ | |
加藤 浩晃 | 京都府立医科大学,デジタルハリウッド大学大学院 | |
研究倫理と利益相反への対応 | ||
鈴木 雄介 | 鈴木法律事務所 |
若手プログラム
5月25日(金)9:00~10:30
1. 感覚器の加齢性変化と疾患制御 | ||
---|---|---|
座長: | 栗原 俊英 | 慶應義塾大学医学部眼科学教室 |
近藤 健二 | 東京大学大学院医学系研究科耳鼻咽喉科・頭頸部外科学分野 | |
演者: | 抗酸化作用およびミトコンドリア機能に着目した難聴予防法の検討 | |
本蔵 陽平 | 東北大学大学院医学系研究科耳鼻咽喉・頭頸部外科学 | |
平衡覚の加齢性変化と疾患制御 | ||
藤本 千里 | 東京逓信病院耳鼻咽喉科,東京大学大学院医学系研究科耳鼻咽喉科・頭頸部外科学分野 | |
網膜の加齢性変化と疾患制御 | ||
納富 昭司 | 九州大学医学部眼科学講座 | |
角膜上皮幹細胞疲弊症に対する新規再生医療 | ||
北澤 耕司 | 京都府立医科大学 |
5月26日(土)9:00~10:30
2. 食事の科学から考える炎症性疾患の理解と制御 | ||
---|---|---|
座長: | 本田 哲也 | 京都大学医学部附属病院皮膚科 |
國澤 純 | 医薬基盤・健康・栄養研究所ワクチンマテリアルプロジェクト | |
演者: | アディポカインによる炎症・免疫制御 | |
田中 都 | 名古屋大学環境医学研究所分子代謝医学分野 | |
食餌性脂質による慢性炎症の制御 | ||
大石由美子 | 東京医科歯科大学難治疾患研究所細胞分子医学分野 | |
オメガ3脂肪酸とアレルギー・炎症・免疫 | ||
長竹 貴広 | 国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所ワクチン・アジュバント研究センターワクチンマテリアルプロジェクト/腸内環境システムプロジェクト | |
ナイアシン欠乏と皮膚免疫 | ||
杉田 和成 | 鳥取大学医学部附属病院皮膚科 |
実地医家スキルアップセミナー
アンチエイジングドック最前線、明日から役立つ検査項目の選び方
5月26日(土)15:00~15:30
1. 血液検査データから栄養状態を評価する ~オプティマルレンジのすすめ~ | ||
---|---|---|
座長: | 満岡 孝雄 | 医療法人社団満岡内科循環器科クリニック |
演者: | 溝口 徹 | 新宿溝口クリニック |
5月26日(土)15:40~16:10
2. キレーションと遅延型アレルギー検査の有用性 | ||
---|---|---|
座長: | 池岡 清光 | 池岡クリニック |
演者: | 上符 正志 | 銀座上符メディカルクリニック |
5月26日(土)16:10~16:40
3. 酸化と糖化診断のための検査法 | ||
---|---|---|
座長: | 青木 晃 | ララクリニック |
演者: | 森田 祐二 | 浦田クリニック/スコール金沢,同志社大学生命医科学部アンチエイジングリサーチセンター/糖化ストレス研究センター |
5月26日(土)16:40~17:10
4. アンチエイジングのためのテロメア・マイクロRNA検査 | ||
---|---|---|
座長: | 田中 孝 | 田中消化器科クリニック |
演者: | 田原 栄俊 | 広島大学大学院医歯薬保健学研究科細胞分子生物学研究室 |
Joint Symposium with Asia Pacific Clinical Nutrition Society
5月25日(金)10:40~12:10
Perspectives of Clinical Nutrition in Asia Pacific Region | ||
---|---|---|
アジア太平洋諸国は肥満―糖尿病、高齢化社会、食習慣など日本と共通のことが多い。日本の経験を共有し、アジア諸国への貢献を日本抗加齢学会も模索したい。 | ||
Chair: | Toshikazu Yoshikawa | Louis Pasteur Center for Medical Research |
Shaw Watanabe | Asia Pacific Clinical Nutrition Society | |
Speaker: | Perspectives of nutrition in China related to aging and the non-communicable disease epidemic | |
Youfa Wang | Xi’an Jiaotong University Global Health Institute | |
Anti aging innovations and Perspectives of clinical nutrition | ||
Lekh R Juneja | Rohto Pharmaceutical Co.,Ltd., Japan | |
Asian nutrition policy and professional education for dietitian in Vietnam | ||
Teiji Nakamura | Kanagawa University for Human Services | |
Development of low-protein processed rice as nutritional therapy for CKD patients in Thailand | ||
Shigeru Beppu | Forica Food Co. Ltd. | |
Control obesity to prevent metabolic syndrome and related diseases | ||
Azusa Hirakawa | Lifescience Promoting Association |
共催:Asia Pacific Clinical Nutrition Society
ランチョンセミナー
5月25日(金)12:20~13:10
1. 先制予防医療における遺伝学的検査の意義 | ||
---|---|---|
座長: | 山田 秀和 | 近畿大学医学部奈良病院皮膚科,近畿大学アンチエイジングセンター |
演者: | 田口 淳一 | 東京ミッドタウン先端医療研究所 |
共催:コニカミノルタ株式会社
2. ちょいもれ男のアンチエイジング | ||
---|---|---|
座長: | 堀江 重郎 | 順天堂大学大学院医学研究科泌尿器外科学 |
演者: | 井手 久満 | 獨協医科大学埼玉医療センター泌尿器科 |
共催:グラクソ・スミスクライン株式会社
3. 生体内の抗酸化酵素を誘導するメロン抽出物『メロングリソディン®』 ~画期的な抗酸化メカニズムと最新研究(肝斑・NASH等) | ||
---|---|---|
座長: | 渡辺 光博 | 慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科 |
演者: | François VIX | イゾセル社 |
共催:株式会社ニュートリション・アクト
4. ドライアイ、ドライマウス研究の最前線 | ||
---|---|---|
座長: | 坪田 一男 | 慶應義塾大学医学部眼科学教室 |
演者: | 涙のサイエンス | |
坪田 一男 | 慶應義塾大学医学部眼科学教室 | |
唾液研究の最前線 | ||
斎藤 一郎 | 鶴見大学歯学部病理学講座 |
共催:株式会社分子生理化学研究所
5. 女性ホルモンケアが当たり前の時代へ | ||
---|---|---|
演者: | 夏目 則子 | 株式会社レッドフロッグズ |
ゲスト: | NOMA | モデル |
根本 美穂 | ねもと皮膚科院長 |
共催:株式会社レッドフロッグズ
6. 機能性療法とサプリメンテーション | ||
---|---|---|
座長: | 上符 正志 | 銀座上符メディカルクリニック |
演者: | Daniel Kalish | 日本ダグラスラボラトリーズ株式会社 |
共催:日本ダグラスラボラトリーズ株式会社
7. 人生100年時代に向けての乳類・MBPによるフレイル対策 | ||
---|---|---|
座長: | 岩本 潤 | 慶友整形外科病院骨関節疾患センター |
演者: | 太田 博明 | 国際医療福祉大学臨床医学研究センター,山王メディカルセンター女性医療センター |
共催:雪印メグミルク株式会社
8. プラセンタエキスと中高年のヘルスケア | ||
---|---|---|
座長: | 並木 幹夫 | 長谷川病院名誉院長 |
演者: | 鈴木 信孝 | 金沢大学大学院保健学総合研究科 |
共催:株式会社日本生物製剤
5月26日(土)12:20~13:10
9. アミノ酸の新しい臨床応用:ロイシンやグリシンなどの新知見から | ||
---|---|---|
座長: | 米井 嘉一 | 同志社大学生命医科学部アンチエイジングリサーチセンター/糖化ストレス研究センター |
演者: | 溝口 徹 | 新宿溝口クリニック |
共催:株式会社MSS
10. 美容医学とアンチエイジング:美容皮膚科に必要なオプションとテクニックUpdate2018 | ||
---|---|---|
座長: | 市橋 正光 | アーツ銀座クリニック |
演者: | 山下 理絵 | 湘南藤沢形成外科クリニックR |
共催:PRSS. Japan株式会社
11. 「腸からヘルシーエイジング」に寄与する食事成分とその最新研究 | ||
---|---|---|
座長: | 堀江 重郎 | 順天堂大学大学院医学研究科泌尿器外科学 |
演者: | 食事と腸内フローラを介した生体制御と健康 | |
國澤 純 | 国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所 | |
腸から全身を守る穀物繊維のエビデンス | ||
青江誠一郎 | 大妻女子大学家政学部食物学科 |
共催:株式会社はくばく・日本ケロッグ合同会社
12. 酸化ストレスと生物の寿命について | ||
---|---|---|
座長: | 吉川 敏一 | 公益財団法人ルイ・パストゥール医学研究センター |
演者: | 酸化ストレスを下げると何が起きるのか | |
犬房 春彦 | 岐阜大学生命科学総合研究支援センター 抗酸化部門 | |
Direct dynamic measurement of intracellular oxidative stress | ||
Christian Amatore パスツール研究所(パリ) |
共催:TIMA Japan 株式会社
13. 高齢者糖尿病治療 UPDATE | ||
---|---|---|
座長: | 古家 大祐 | 金沢医科大学糖尿病・内分泌内科学 |
演者: | 横手幸太郎 | 千葉大学大学院医学研究院細胞治療内科学講座 |
共催:日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社・日本イーライリリー株式会社
14. 口腔から考える全身のアンチエイジング-乳酸菌でドライマウスの諸症状を治す- | ||
---|---|---|
座長: | 只野 武 | 東北医科薬科大学名誉教授,横浜薬科大学 |
演者: | 斎藤 一郎 | 鶴見大学歯学部病理学講座 |
共催:かねろく製薬株式会社
15. 認知症は怖くない!:『当事者視点の認知症診療および予防』 ~還元型コエンザイムQ10の可能性も含めて~ | ||
---|---|---|
座長: | 桜田 真己 | 所沢ハートセンター |
演者: | 磯部 千明 | 医療法人札幌いそべ頭痛もの忘れクリニック |
共催:カネカユアヘルスケア株式会社
16. レスベラトロール×アンチエイジングライフ | ||
---|---|---|
座長: | 山田 秀和 | 近畿大学医学部奈良病院皮膚科,近畿大学アンチエイジングセンター |
演者: | レスベラトロール含有北欧産サンタベリーの皮膚美容に対する効果 | |
若命 浩二 | 北海道科学大学薬学部薬理学分野 | |
レスベラトロールとアンチエイジングライフ ~体の内側からのエイジングケア~ | ||
森下 竜一 | 大阪大学大学院医学系研究科臨床遺伝子治療学 |
共催:株式会社わかさ生活
5月27日(日)12:20~13:10
17. ウイルス肝炎による肝がん撲滅を目指して -C型肝炎治療は最終章へ突入 | ||
---|---|---|
座長: | 森下 竜一 | 大阪大学大学院医学系研究科臨床遺伝子治療学 |
演者: | 松﨑 靖司 | 東京医科大学茨城医療センター消化器内科 |
共催:アッヴィ合同会社
18. How to prevent signs of ageing? 老化の兆候を防ぐには/見た目のトータルアンチエイジング・私の選択 | ||
---|---|---|
座長: | 山田 秀和 | 近畿大学医学部奈良病院皮膚科,近畿大学アンチエイジングセンター |
演者: | Uliana Gout | London Aesthetic Medicine Clinic & Academy |
共催:PRSS. Japan株式会社
19. Long Pulse Er: YAG Laser(Fotona SMOOTHレーザー)による美容・女性医療 & More | ||
---|---|---|
座長: | 久保田潤一郎 | 久保田潤一郎クリニック |
奥井 伸雄 | 泌尿器抗加齢医学研究会 | |
演者: | Long Pulse Er: YAG Laser(Fotona SMOOTH Mode)による粘膜照射の効果を検証する | |
久保田潤一郎 | 久保田潤一郎クリニック | |
フォトナスムースレーザー治療:女性泌尿器科分野の紹介 | ||
奥井 伸雄 | 泌尿器抗加齢医学研究会 | |
フォトナスムースレーザー治療:オフィスギネコロジーでの可能性 | ||
伊藤知華子 | セントソフィアクリニック婦人科 |
共催:ハルテック株式会社
20. 金沢医科大学病院における、軽度認知障害(MCI)の早期発見と認知症予防の取組み | ||
---|---|---|
座長: | 池岡 清光 | 池岡クリニック |
演者: | 入谷 敦 | 金沢医科大学高齢医学科 |
共催:株式会社ヘルシーパス
21. Glycation, deglycation and beyond. Age Breaker, a breakthrough in anti aging medicin | ||
---|---|---|
座長: | 米井 嘉一 | 同志社大学生命医科学部アンチエイジングリサーチセンター/糖化ストレス研究センター |
演者: | Daniel Jean | Institut des Substances Vegetales, France |
共催:ナクリダーム ・エージス株式会社
22. 糖化とは何か?-加齢関連疾患との関与と糖化を抑制するマンゴスチンについて- | ||
---|---|---|
座長: | 堀江 重郎 | 順天堂大学大学院医学研究科泌尿器外科学 |
演者: | 永井 竜児 | 東海大学農学部バイオサイエンス学科食品生体調節学研究室 |
共催:日本新薬株式会社
23. 女性泌尿器科医が本当に伝えたい女性性器とGSMのこと ~加齢によるツラい性器尿器症状を華麗に改善~ | ||
---|---|---|
座長: | 太田 博明 | 日本抗加齢医学会,国際医療福祉大学臨床医学研究センター,山王メディカルセンター女性医療センター |
演者: | 二宮 典子 | 女性医療クリニックLUNA心斎橋,大阪市立大学大学院医学研究科泌尿器病態学 |
共催:DKSHジャパン株式会社
イブニングセミナー
5月25日(金)17:40~18:30
1. アンチエイジングにおけるKampoの役割 | ||
---|---|---|
座長: | 堀江 重郎 | 順天堂大学大学院医学研究科泌尿器外科学 |
演者: | 健康寿命を延伸させる「グレリンシグナルエンハンサー」— 最新の話題を中心に — | |
上園 保仁 | 国立がん研究センター研究所がん患者病態生理研究分野分野、国立がん研究センター先端医療開発センター支持療法開発分野、国立がん研究センター中央病院支持療法開発センター | |
皮膚から始まるアンチエイジング | ||
野本真由美 | 野本真由美スキンケアクリニック |
共催:株式会社ツムラ
2. 男性医学とレスベラトロール | ||
---|---|---|
座長: | 澤登 雅一 | 三番町ごきげんクリニック |
演者: | 辻村 晃 | 順天堂大学医学部附属浦安病院泌尿器科 |
共催:株式会社分子生理化学研究所
モーニングセミナー
5月26日(土)8:00~8:50
1. 心血管イベント抑制に向けた脂質異常症対策―動脈硬化の新知見とω3不飽和脂肪酸の薬理作用― | ||
---|---|---|
座長: | 城谷 学 | 近畿大学医学部奈良病院循環器内科 |
演者: | 佐田 政隆 | 徳島大学大学院医歯薬学研究部循環器内科学分野 |
共催:武田薬品工業株式会社
5月27日(日)8:00~8:50
2. コラーゲン・エラスチン摂食後、血中に見いだされるペプチドの機能について | ||
---|---|---|
座長: | 山田 秀和 | 近畿大学医学部奈良病院皮膚科,近畿大学アンチエイジングセンター |
演者: | 佐藤 健司 | 京都大学大学院農学研究科 |
共催:ロート製薬株式会社
3. ビタミンAの経皮・経口投与により若々しさと美しさを維持するためのガイドライン | ||
---|---|---|
座長: | 大慈弥裕之 福岡大学医学部形成外科学 | |
演者: | デス フェルナンデス ルネッサンス・ボディサイエンス・インスティテュート |
共催:株式会社プロティア・ジャパン
ミニセミナー
5月26日(土)10:00~10:30
1. 心不全の運動療法とミトコンドリアニュートリーションとしてのアスタキサンチンの可能性 | ||
---|---|---|
演者: | 野原 隆司 | 国家公務員共済組合連合会枚方公済病院 |
共催:アスタリール株式会社
5月26日(土)10:40~11:10
2. アンチエイジングクリニックにおける「点滴療法」の実際 | ||
---|---|---|
座長: | 上符 正志 | 銀座上符メディカルクリニック |
演者: | 柳澤 厚生 | 点滴療法研究会 |
共催:点滴療法研究会
5月26日(土)14:00~15:00
3. 保健機能食品制度に対応した健康食品業界団体活動とその課題 | ||
---|---|---|
座長: | 森下 竜一 | 大阪大学大学院医学系研究科臨床遺伝子治療学 |
木村 毅 | 味の素株式会社 | |
演者: | 保健機能食品制度に対応した健康食品業界団体活動の成果と今後の課題 | |
西村 栄作 | 公益財団法人日本健康・栄養食品協会特定保健用食品技術部会、一般社団法人健康食品産業協議会、森永製菓株式会社 | |
特定保健用食品(トクホ)における新たな「疾病リスク低減表示」の普及をめざした活動 | ||
水道 裕久 | 公益財団法人日本健康・栄養食品協会特定保健用食品部技術部会、サンスター株式会社 | |
特定保健用食品(トクホ)における新規ヘルスクレームの提案をめざした活動 | ||
小川雄太郎 | 公益財団法人日本健康・栄養食品協会特定保健用食品部技術部会、サンスター株式会社 | |
診断ガイドラインから考えるヒト試験対象者(軽症域者)の考え方 | ||
足海 洋史 | 公益財団法人日本健康・栄養食品協会特定保健用食品部技術部会、キリン株式会社 | |
機能性表示食品制度における軽症者データの取扱範囲拡大に関する検証 | ||
柳本 賢一 | 一般社団法人健康食品産業協議会,日本水産株式会社 | |
機能性表示食品の研究レビュー向上のための施策 | ||
川久保英一 | 一般社団法人健康食品産業協議会,キリン株式会社 |
共催:日本抗加齢協会
5月26日(土)15:10~15:40
4. 加齢のメカニズムを分子レベルで読み解く、最先端のエピゲノム研究の現在と未来 | ||
---|---|---|
演者: | 仲木 竜 | 株式会社Rhelixa |
共催:株式会社Rhelixa
5月27日(日)10:30~11:00
5. シルクフィブロインの血清脂質および糖代謝能に対する機能性と安全性の層別解析 | ||
---|---|---|
演者: | 吉川 育矢 | ドクターセラム株式会社 |
共催:ドクターセラム株式会社
ハンズオンセミナー
5月26日(土) ハンズオンセミナー会場(会議室1004)
HS1-1 フェイシャルフィラー・ビデオインジェクション・セミナー開催
HS1-2 ヨーロッパのアンチエイジング分野の権威Dr. Uliana Gout(イギリス)によるセミナー開催
共催:PRSS.Japan株式会社
5月26日(土) ハンズオンセミナー会場(会議室1005)
共催:株式会社テアシス
5月26日(土) ハンズオンセミナー会場(会議室1006)
HS3 高齢化社会における健康寿命と低栄養問題を考えるシンポジウム
共催:株式会社ユーグレナ
5月26日(土) ハンズオンセミナー会場(会議室1007)
HS4 シネロン・キャンデラ アカデミー:美容医療レーザーを学ぶ
共催:シネロン・キャンデラ株式会社
5月27日(日) ハンズオンセミナー会場(会議室1005)
HS5 患者様に負担が少なくリピート率がアップする最新HIFU
(高密度焦点式超音波)によるたるみ&リフトアップ治療
共催:株式会社INFIX・株式会社CLASSYS JAPAN