プログラム・日程表

宿題報告

1.鼻副鼻腔がん治療の新時代

  • 5月28日(水)
  • 13:00~14:00
  • 第1会場
  • 1F 「G5+G6」

オンデマンドあり

司会

丹生 健一

神戸大学教授

演者

本間 明宏

北海道大学教授

2.Cochlin-tomoprotein(CTP)が切り拓く難聴,めまい診療の未来

  • 5月29日(木)
  • 13:00~14:00
  • 第1会場
  • 1F 「G5+G6」

オンデマンドあり

司会

八木 聰明

日本医科大学名誉教授

演者

池園 哲郎

埼玉医科大学教授

臨床講演

1.耳鼻咽喉科疾患におけるヒトパピローマウイルス感染の多様性と治療戦略

  • 5月29日(木)
  • 14:10~15:10
  • 第1会場
  • 1F 「G5+G6」

オンデマンドあり

司会

猪原 秀典

大阪大学教授

演者

鈴木 幹男

琉球大学教授

2.画像が解き明かす内耳疾患の新展開

  • 5月30日(金)
  • 10:50~11:50
  • 第1会場
  • 1F 「G5+G6」

オンデマンドあり

司会

山岨 達也

東京逓信病院病院長

演者

曾根 三千彦

名古屋大学教授

特別講演

1.皮膚免疫疾患の未来を紐解く - 基礎研究から臨床への架け橋

  • 5月28日(水)
  • 10:50~11:50
  • 第1会場
  • 1F 「G5+G6」

オンデマンドあり

司会

大森 孝一

京都大学教授

演者

天谷 雅行

慶應義塾大学皮膚科学教授

2.恐竜研究最前線in 2025 - 恐竜からのメッセージ

  • 5月29日(木)
  • 10:50~11:50
  • 第1会場
  • 1F 「G5+G6」

オンデマンドあり

司会

村上 信五

名古屋市大学名誉教授

演者

小林 快次

北海道大学総合博物館教授

会長講演

好酸球性副鼻腔炎の病態解明と治療はSHINKA したのか?

  • 5月28日(水)
  • 14:10~14:40
  • 第1会場
  • 1F 「G5+G6」

オンデマンドあり

司会

岡本 美孝

千葉労災病院病院長

演者

藤枝 重治

福井大学教授

シンポジウム

1.新時代の幕開け- Digital Transformation が導く耳鼻咽喉科診療の進化

  • 5月28日(水)
  • 9:00~10:30
  • 第1会場
  • 1F 「G5+G6」

オンデマンドあり

司会

塩谷 彰浩

防衛医科大学校病院長

伊藤 真人

自治医科大学教授

シンポジスト

沖山  翔

アイリス株式会社代表取締役・最高経営責任者,医師

藤原 崇志

大原記念倉敷中央医療機構臨床医学研究所部長

坂下 雅文

福井大学講師

藤村 真太郎

京都大学助教

2.医師働き方改革による医療・教育・研究のSHINKA

  • 5月28日(水)
  • 14:50~16:20
  • 第1会場
  • 1F 「G5+G6」

オンデマンドあり

司会

吉崎 智一

金沢大学教授

高野 賢一

札幌医科大学教授

シンポジスト

羽藤 直人

愛媛大学教授

小島 博己

東京慈恵会医科大学教授

松浦 一登

国立がんセンター東病院科長

加藤 幸宣

福井大学助教

3.真価をみせる睡眠医療-耳鼻咽喉科と睡眠診療のアップデート

  • 5月29日(木)
  • 9:10~10:40
  • 第1会場
  • 1F 「G5+G6」

オンデマンドあり

司会

原  浩貴

川崎医科大学教授

中田 誠一

名鉄病院睡眠障害センター長

シンポジスト

千葉 伸太郎

太田総合病院記念研究所太田睡眠科学センター所長

岸  哲史

東京大学システムズ薬理学講師

兵  行義

兵医院理事長・川崎医科大学臨床講師

井下 綾子

順天堂大学准教授

4.HPV ワクチンのジェンダーレス接種に向けて【3学会合同シンポジウム】

  • 5月29日(木)
  • 16:30~17:50
  • 第4会場
  • 3F 「G304」

オンデマンドあり

司会

室野 重之

福島県立医科大学教授

シンポジスト

川北 大介

日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会・名古屋市立大学准教授

上田  豊

日本産科婦人科学会・大阪大学産科学婦人科学講師

峯  眞人

日本小児科学会・峯小児科院長

5.深化しためまい診断と治療

  • 5月30日(金)
  • 9:10~10:40
  • 第1会場
  • 1F 「G5+G6」

オンデマンドあり

司会

堀井  新

新潟大学教授

堤   剛

東京科学大学教授

シンポジスト

佐藤  豪

徳島大学准教授

堀井  新

新潟大学教授

藤本 千里

東京大学講師

伏木 宏彰

目白大学耳科学研究所クリニック院長・保健医療学部教授

6.フレイル対策と克服

  • 5月30日(金)
  • 13:00~14:30
  • 第1会場
  • 1F 「G5+G6」

オンデマンドあり

司会

近藤 健二

東京大学教授

田渕 経司

筑波大学教授

シンポジスト

浦野 友彦

国際医療福祉大学老年病学教授

和佐野 浩一郎

東海大学教授

北原  糺

奈良県立医科大学教授

都築 建三

兵庫医科大学教授

熊井 良彦

長崎大学教授

7.始めてみよう,嚥下診療「いつまでも健康で美味しく食べる」ための支援【日本医学会連合TEAM 事業】

  • 5月30日(金)
  • 14:40~16:10
  • 第1会場
  • 1F 「G5+G6」

オンデマンドあり

司会

香取 幸夫

東北大学教授

上羽 瑠美

東京大学摂食嚥下センター准教授

シンポジスト

杉山 庸一郎

佐賀大学教授

兼岡 麻子

東京大学リハビリテーション部主任・摂食嚥下センター副センター長

末廣  篤

京都大学特定准教授

海老原 覚

東北大学臨床障害学教授

下畑 享良

岐阜大学脳神経内科教授

パネルディスカッション

1.悩める疾患に対する漢方療法-定石と次の一手

  • 5月28日(水)
  • 16:30~18:00
  • 第1会場
  • 1F 「G5+G6」

オンデマンドあり

司会

竹内 万彦

松阪中央総合病院

北村 嘉章

徳島大学教授

パネリスト

星野 朝文

ほしの耳鼻咽喉科クリニック院長

平澤 一浩

戸田中央総合病院部長

白井 明子

金沢大学

呉  明美

福井大学

2.進化した頭頸部癌治療

  • 5月28日(水)
  • 9:00~10:30
  • 第2会場
  • 3F 「G301+G302」

オンデマンドあり

司会

大上 研二

東海大学教授

古川 まどか

神奈川県立がんセンター部長

パネリスト

福原 隆宏

鳥取大学准教授

楯谷 一郎

藤田医科大学教授

折舘 伸彦

横浜市立大学教授

東野 正明

大阪府済生会中津病院部長

3.深化した耳鼻咽喉科基礎研究

  • 5月29日(木)
  • 9:10~10:40
  • 第2会場
  • 3F 「G301+G302」

オンデマンドあり

司会

山田 武千代

秋田大学教授

三澤  清

浜松医科大学教授

パネリスト

務台 英樹

北里大学分子遺伝学講師

高林 哲司

福井大学准教授

近藤  悟

金沢大学講師

中川 拓也

千葉大学健康疾患オミクスセンター特任講師

4.感音難聴治療はどこまで進化したのか

  • 5月29日(木)
  • 15:20~16:55
  • 第2会場
  • 3F 「G301+G302」

オンデマンドあり

司会

小森  学

聖マリアンナ医科大学教授

森田 由香

富山大学教授

パネリスト

寺岡 正人

愛媛大学講師

神﨑  晶

東京医療センター感覚器センター室長

吉田 忠雄

名古屋大学准教授

工   穣

信州大学教授

戸部 美起

厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部課長補佐

International Symposium

1.AAOHNS Joint Program: Dementia and ENT Disorders

  • 5月29日(木)
  • 15:20~16:30
  • 第5会場
  • 4F 「G403」
  • オンデマンドあり
  • AI翻訳あり
Chairman

Seiji Kakehata

Ota General Hospital, Middle Ear Endoscopy Surgery Center, Japan, Director

Tetsuya Tono

International University of Health and Welfare, Japan, Professor

Speaker

Justin Golub

Columbia University Vagelos College of Physicians and Surgeons, USA, Associate Professor

Jolie Chang

University of California, San Francisco, USA, Professor

Koichiro Wasano

Tokai University, Professor

2.CEORLHNS Joint Program Treatment for Vocal Fold Scar-Recent Update from Bench to Bedside-

  • 5月29日(木)
  • 16:40~18:00
  • 第5会場
  • 4F 「G403」
  • オンデマンドあり
  • AI翻訳あり
Chairman

Yoshihiko Kumai

Nagasaki University

Speaker

Emke van den Broek

UMC Utrecht, The Netherlands

Markus Gugatschka

Medical University Graz, Austria, Professor

Shigeru Hirano

Kyoto Prefectural University of Medicine, Professor

3.Head and Neck International Symposium: Korea-Japan Joint Session

  • 5月30日(金)
  • 8:00~9:00
  • 第1会場
  • 1F 「G5+G6」
  • オンデマンドあり
  • AI翻訳あり
Chairman

Takahiro Asakage

Institute of Science Tokyo, Japan, Professor

Nobuhiro Hanai

Aichi Cancer Center, Japan, Director

Speaker

Man Ki Chung

Sungkyunkwan University, Korea, Professor

Nayeon Choi

Samsung Medical Center, Sungkyunkwan University, Korea, Assistant Professor

Satoshi Kano

Hokkaido University, Japan, Associate Professor

4.Rhinology International Symposium

  • 5月30日(金)
  • 8:00~9:00
  • 第2会場
  • 3F 「G301+G302」
  • オンデマンドあり
  • AI翻訳あり
Chairman

Mamoru Yoshikawa

Toho University Ohashi Medical Center, Professor

Speaker

Joseph Han

Old Dominion University, USA, Professor

Shin-ichi Haruna

Dokkyo Medical University, Japan, Professor

5.ASPIRE - Exploration of personal medical strategies based on the pathogenetic mechanisms of chronic rhinosinusitis in Japanese and US patient

  • 5月30日(金)
  • 9:10~10:40
  • 第2会場
  • 3F 「G301+G302」
  • オンデマンドあり
  • AI翻訳あり
Chairman

Chih-Jaan Tai

China Medical University Hospital, Professor

Nobuo Ohta

Tohoku Medical and Pharmaceutical University, Professor

Speaker

Robert Kern

Northwestern University, Professor

Dong-Young Kim

Seoul National University, Professor

Masanori Kidoguchi

University of Fukui

Aiko Oka

International University of Health and Welfare, Assistant Professor

6.Otology International Symposium: Korea-Thailand-Japan Joint Session

  • 5月30日(金)
  • 9:10~10:40
  • 第3会場
  • 3F 「G303」
  • オンデマンドあり
  • AI翻訳あり
Chairman

Yutaka Takumi

Shinshu University, Japan, Professor

Kishiko Sunami

Osaka Metropolitan University, Japan, Professor

Speaker

Jun Ho Lee

Seoul National University, Korea, Professor

Jae-Jin Song

Seoul National University, Korea, Professor

Paninee Charusripan

Chulalongkorn University, Thailand, Assistant Professor

Napas Tanamai

Rajavithi Hospital, Thailand

Kenichi Takano

Sapporo Medical University, Japan, Professor

教育講演

1.小児アレルギー性鼻炎

  • 5月28日(水)
  • 9:30~10:30
  • 第3会場
  • 3F 「G303」

オンデマンドあり

司会

岡野 光博

国際医療福祉大学教授

演者

吉田 加奈子

福井大学特命助教

増田 佐和子

国立病院機構三重病院部長

2.Facial Palsy

  • 5月28日(水)
  • 16:30~18:00
  • 第3会場
  • 3F 「G303」
  • オンデマンドあり
  • AI翻訳あり
司会

土井 勝美

医誠会国際総合病院顧問

演者

Quyen Nguyen

University of California, Professor

中川 尚志

九州大学教授

萩森 伸一

大阪医科薬科大学教授

3.高齢者のめまい診療

  • 5月29日(木)
  • 8:00~9:00
  • 第2会場
  • 3F 「G301+G302」

オンデマンドあり

司会

武田 憲昭

徳島大学名誉教授

演者

岩﨑 真一

名古屋市立大学教授

角南 貴司子

大阪公立大学教授

4.上咽頭擦過療法(EAT)

  • 5月29日(木)
  • 8:00~9:00
  • 第4会場
  • 3F 「G304」

オンデマンドあり

司会

平野  隆

大分大学教授

演者

熊井 琢美

旭川医科大学特任准教授

西  憲祐

西耳鼻咽喉科副院長・福岡歯科大学口腔医学研究センター研究員

5.進化した嚥下障害治療

  • 5月29日(木)
  • 15:20~16:20
  • 第4会場
  • 3F 「G304」

オンデマンドあり

司会

兵頭 政光

細木病院こえと嚥下のセンターセンター長

演者

木村 百合香

昭和大学江東豊洲病院教授

平野  愛

東北大学病院講師

6.Pathology of chronic rhinosinusitis with nasal polyps

  • 5月30日(金)
  • 13:00~14:00
  • 第3会場
  • 3F 「G303」
  • オンデマンドあり
  • AI翻訳あり
Chairman

Sachio Takeno

Hiroshima University, Professor

Speaker

Atsushi Kato

Northwestern University, Associate Professor

7.嗅覚刺激療法(嗅覚トレーニング)

  • 5月30日(金)
  • 14:10~15:10
  • 第3会場
  • 3F 「G303」

オンデマンドあり

司会

奥谷 文乃

高知大学看護学科教授

演者

中村 有加里

金沢医科大学助教

森  恵莉

東京慈恵会医科大学講師

手術手技セミナー

1.頭頸部手術

  • 5月28日(水)
  • 14:50~15:50
  • 第2会場
  • 3F 「G301+G302」

オンデマンドあり

司会

朝蔭 孝宏

東京科学大学教授

演者

藤本 保志

愛知医科大学教授

2.鼻科手術指導医のESS Ⅳ型

  • 5月29日(木)
  • 9:10~10:10
  • 第3会場
  • 3F 「G303」

オンデマンドあり

司会

和田 弘太

東邦大学大森病院教授

演者

坂本 達則

島根大学教授

3.アドバンスドESS

  • 5月29日(木)
  • 15:20~16:20
  • 第3会場
  • 3F 「G303」

オンデマンドあり

司会

吉川  衛

東邦大学大橋病院教授

演者

大村 和弘

東京慈恵会医科大学講師

4.厳しい頭頸部癌手術

  • 5月29日(木)
  • 16:30~17:30
  • 第3会場
  • 3F 「G303」

オンデマンドあり

司会

花井 信広

愛知県がんセンター部長

演者

向川 卓志

静岡がんセンター部長

塚原 清彰

東京医科大学教授

5.喉頭・気管手術

  • 5月29日(木)
  • 9:10~10:10
  • 第4会場
  • 3F 「G304」

オンデマンドあり

司会

梅野 博仁

久留米大学教授

演者

中村 一博

日本大学板橋病院准教授

二藤 隆春

国立国際医療研究センター病院診療科長・センター長

6.耳科手術指導医の鼓室形成術

  • 5月30日(金)
  • 8:00~9:00
  • 第3会場
  • 3F 「G303」

オンデマンドあり

司会

濵田 昌史

東海大学教授

演者

田中 康広

獨協医科大学埼玉医療センター教授

吉田 尚弘

自治医科大学さいたま医療センター教授

7.甲状腺内視鏡手術

  • 5月30日(金)
  • 8:00~9:00
  • 第4会場
  • 3F 「G304」

オンデマンドあり

司会

加藤 久幸

藤田医科大学臨床教授

演者

片山 昭公

札幌徳洲会病院甲状腺内視鏡サージセンターセンター長

菅野 真史

福井大学助教

8.唾液腺手術

  • 5月30日(金)
  • 13:00~14:00
  • 第4会場
  • 3F 「G304」

オンデマンドあり

司会

折田 頼尚

熊本大学教授

演者

髙原  幹

旭川医科大学教授

八木 正夫

関西医科大学教授

Ⅻ 未来ビジョン

1.国際学会の誘致・参加のTips(助成・グラント獲得のコツ)

  • 5月28日(水)
  • 9:30~10:30
  • 第4会場
  • 3F 「G304」

オンデマンドあり

司会

山岨 達也

東京逓信病院病院長

演者

欠畑 誠治

太田総合病院中耳内視鏡手術センター長

鴻  信義

東京慈恵会医科大学教授

中川 尚志

九州大学教授

香取 幸夫

東北大学教授

2.耳鼻咽喉科医が守るこどもたちの未来~健診を再考する

  • 5月28日(水)
  • 14:50~15:50
  • 第4会場
  • 3F 「G304」

オンデマンドあり

司会

守本 倫子

国立成育医療研究センター診療部長

坂  哲郎

さか耳鼻咽喉科院長

演者

千田 いづみ

阿南医療センター部長・センター長

島田 亜紀

せきね耳鼻咽喉科副院長

原  浩貴

川崎医科大学教授

3.ビッグデータで読み解く耳鼻咽喉科頭頸部外科の未来

  • 5月28日(水)
  • 16:00~17:00
  • 第4会場
  • 3F 「G304」

オンデマンドあり

司会

櫻井 大樹

山梨大学教授

演者

小川  洋

福島県立医科大学会津医療センター教授

藤村 真太郎

京都大学助教

竹野 幸夫

広島大学教授

4.保険医療の最前線―明日の診療を支える舞台裏―

  • 5月29日(木)
  • 8:00~9:00
  • 第3会場
  • 3F 「G303」

オンデマンドあり

司会

藤岡  治

藤岡耳鼻咽喉科医院院長

池園 哲郎

埼玉医科大学教授

演者

春名 眞一

獨協医科大学名誉教授

川嵜 良明

川嵜耳鼻咽喉科院長

萩森 伸一

大阪医科薬科大学教授

5.未来を拓く情報発信!広報の挑戦と成果

  • 5月30日(金)
  • 13:00~14:30
  • 第2会場
  • 3F 「G301+G302」

オンデマンドあり

司会

欠畑 誠治

太田総合病院中耳内視鏡手術センター長

藤原 和典

鳥取大学教授

演者

高橋 剛史

新潟大学助教

前田 陽平

JCHO 大阪病院部長

水足 邦雄

東京女子医科大学足立医療センター准教授

北山 一樹

大阪大学

西尾 直樹

名古屋大学准教授

白井 杏湖

東京医科大学講師

6.決めつけないで,あなたのキャリア―多彩な耳鼻咽喉科頭頸部外科医のキャリアプラン―

  • 5月30日(金)
  • 9:10~10:40
  • 第4会場
  • 3F 「G304」

オンデマンドあり

第1部: こんな先生が耳鼻咽喉科頭頸部外科にはいるのです!
司会

松浦 一登

国立がんセンター東病院科長

森田 由香

富山大学教授

演者

森野 常太郎

株式会社ReeNT 代表取締役社長

髙木 太郎

Raffles Japanese Clinic

関  沙織

新潟県立中央病院部長

荻野 枝里子

おぎのクリニック京都駅前院長

第2部: 子育て支援賞受賞講演
司会

小川 武則

岐阜大学教授

演者

受賞4施設

7.騒音性難聴と睡眠呼吸障害に対峙する

  • 5月30日(金)
  • 14:10~15:10
  • 第4会場
  • 3F 「G304」

オンデマンドあり

司会

野上 兼一郎

野上耳鼻咽喉科医院院長

演者

和田 哲郎

筑波大学病院教授

松延  毅

日本医科大学准教授

中田 誠一

名鉄病院睡眠障害センター長

共通講習

1.複雑困難な時代を生き抜く臨床医のメソッド(地域医療必修講習B)

  • 5月29日(木)
  • 10:50~11:50
  • 第2会場
  • 3F 「G301+G302」

オンデマンドあり

司会

山下  勝

鹿児島大学教授

演者

藤沼 康樹

生協浮間診療所所長

2.トラブルを未然に防ぐカルテの書き方(医療安全必修講習A)

  • 5月29日(木)
  • 14:10~15:10
  • 第2会場
  • 3F 「G301+G302」

オンデマンドあり

司会

荒木 幸仁

防衛医科大学校教授・医療安全・感染対策部部長

演者

田邉  昇

中村・平井・田邉法律事務所弁護士・医師

3.医療モデルから生活モデル,そして社会モデル―今,医療に求められるものは(医療福祉制度必修講習B)

  • 5月30日(金)
  • 10:50~11:50
  • 第2会場
  • 3F 「G301+G302」

オンデマンドあり

司会

平林 秀樹

獨協医科大学特任教授

演者

紅谷 浩之

医療法人社団オレンジ理事長

医学生・臨床研修医プログラム(杏林製薬医学教育プロジェクト)

医学生・臨床研修医のためのセミナー

耳鼻咽喉科頭頸部外科で広がる未来.選べる自由,デザインするキャリア!
  • 5月28日(水)
  • 16:30~18:00
  • 第2会場
  • 3F 「G301+G302」
司会

羽藤 直人

卒前・卒後教育委員会担当理事

医学生・臨床研修医のための診療体験ハンズオン
  • 5月29日(木)
  • 全3コース各4回
  • 9:30~10:30、10:50~11:50、15:30~16:30、16:45~17:45
  • 会場 ハンズオン会場 4F 「G401+402」

MSD 医学教育事業助成セミナー

HPV 関連頭頸部腫瘍―研究のcutting edge―

  • 5月29日(木)
  • 12:00~12:50
  • 第10会場
  • 2F 「G215」
司会

大上 研二

東海大学教授

演者

森  将史

大阪大学

三澤  清

浜松医科大学教授

市民公開講座

厄介な副鼻腔炎と増加している花粉症の併存症

  • 5月30日(金)
  • 15:30~16:30
  • 第2会場
  • 3F 「G301+G302」

オンデマンドあり

司会

高林 哲司

福井大学准教授

演者

大澤 陽子

福井赤十字病院代表部長

津田  武

大阪大学助教